ポケモンウルトラサンムーンで新たに追加されたコンテンツ「マンタインサーフ」での高得点取得方法とBPの稼ぎ方をまとめました。
サーフィンスポット別にBPによる教え技の一覧も掲載。
1回のマンタインサーフで50BP稼ぐ方法は下記ページ参照。
目次
マンタインサーフの概要
マンタインサーフとは、ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンで新規追加されたコンテンツで、マンタインに乗って得点を競うミニゲームです。
高得点を狙いランキングを争ったり、さらに「BP(バトルポイント・ビーチポイント)」を稼いで教え技を覚えさせたりでき、対戦用ポケモン育成に欠かせない要素となっております。
マンタインサーフ乗り場の近くに、BP交換アイテムや教え技のショップがあります。
マンタインサーフは「メレメレ島」で「しまキング・ハラの大試練」をクリアし、町で記念撮影をした後、2番道路のビッグウェーブビーチへ行くことによりプレイできるようになります。
また、序盤からプレイ可能という事もあり、序盤にマインタインサーフでBPを稼いで育成や旅を楽に進めることもできるので、攻略に行き詰った場合はやってみよう!
マンタインサーフで高得点を出す方法・コツ・注意点
1.波に乗りスピードを上げて技を出す準備
- 波を下る際にスピードが加速するので、波に向かい右方向へ入力後、可能な限り波の頂上へ近づいたあと、左方向へ入力し波を下る。
(※この際、波の上を行き過ぎてしまうと誤ジャンプしてしまうので注意。) - 上記の左右の動きを繰り返してオレンジ色のオーラになるまでスピードを上げる。
上記の動作を繰り返し、徐々にスピードを上げ白色→黄色→オレンジ色の順にオーラを変化させます。
最高速のオレンジ色をキープしながら、ジャンプする準備をしましょう。
また、開始直後や波が低い場合は下る距離が短いため、細かく波を上る→波を下る動作を繰り返すと効率よく加速できます。
2.技を決めて高得点を狙う
スピードをオレンジ色まで上げて白い波をジャンプすると、滞空時間が長いジャンプができるので、その滞空時間中にアナログスティックで方向を入力すると、マンタインが回転してポイントを得ることができます。
この際、タッチパネルに表示された「わざリスト」通りに方向を入力することで、高得点のトリックを決めることができます。
※わざリストは、各サーフスポットで決められた得点を出すことで追加されます。
波が高い時はランターン360を狙い、波が低い時はアシレーヌフリップを狙うとより高得点が出やすいです。
スターミートルネードはどんな高さでも高得点を狙えるので、波が高い時はランターン360→スターミートルネードを、波が低い時はスターミートルネード→アシレーヌフリップのコンボを狙うよう心がけましょう。
また、ジャンプ後に白い輪が出ますが、白い輪が消えて花火のようなエフェクトが出ている間に技を入力するとボーナスが入りさらに高得点が出るので、操作に慣れてきたら狙ってみましょう。
可能な限り技はジャンプ中に2回行うようにすると高得点が出せてランキング1位も狙いやすくなります。
技の入力を間違えると「コイキングスペシャル」という技になってしまいサーフ中1回のみ高得点だが2回目以降は低い点数が出て失敗となるので注意。
3.技を決めた後、着水を成功させる
ジャンプして回転をした後、アナログスティックを何も入力せず着水させると、着水成功となり高得点が出ます。
着水を成功させるとスピードダウンが1段階下がるだけで済むため、継続してジャンプに繋げることで高得点を狙える。
着水するタイミングでアナログスティックを入力してしまうと、着水失敗扱いとなり溺れてしまい、スピードが一番遅い状態になってしまうので注意。
注意点
サーフエリアには多数の妨害ポケモンが存在し、妨害ポケモンに当たるとスピードが1段階下がってしまうのでなるべく当たらないよう心がけよう。
また、上記のようにスピードが遅い状態で波を超えてジャンプしてしまうと高得点が狙えなくなるので注意。
最高速のオレンジ色をキープしながらジャンプ中に2回技を決めて着水を成功させる、これを意識すればランキング1位も容易です。
マンタインサーフ技一覧
技名 | 必要BP |
---|---|
スクリューハンテール | →・→・→ |
スクリューサクラビス | ←・←・← |
アシレーヌフリップ | ↓・↓・↓ |
ランターン360 | ↑・↓・↑ |
スターミートルネード | →・←・→・↑ |
オーバーザギャラドス | 全ての方向を1回ずつ1回転に入力 (時計・反時計問わず) |
コイキングスペシャル | 技入力失敗時 |
※全サーフエリア(4ヶ所)制覇後、アーカラ島カンタイシティのポケモンセンター横にあるサーフ協会に報告しに行くと、なみのりピカチュウをもらえると同時にオーバーザギャラドスが使えるようになる。
※なみのりピカチュウをもらってから覚えるので、なみのりピカチュウを厳選したい場合は厳選し終えてからでないとオーバーザギャラドスは覚えられないので注意。
なみのりピカチュウをゲットしよう!
全てのサーフエリアでランキング1位になると、アーカラ島カンタイシティのポケモンセンター横のサーフ協会で、きんのおうかんを持っているなみのりを覚えたピカチュウが入手できます。
色違いも手に入るので、色違いが欲しい人はひかるおまもり入手後に厳選してみましょう!
各サーフィンスポット教え技一覧
メレメレ島のサーフィンスポット
技名 | 必要BP |
---|---|
いびき | 4 |
いやしのすず | 8 |
エレキネット | 8 |
きりばらい | 8 |
けたぐり | 8 |
さわぐ | 8 |
しめつける | 4 |
てだすけ | 8 |
でんげきは | 4 |
とおせんぼう | 8 |
とっておき | 12 |
なやみのタネ | 8 |
ほしがる | 4 |
むしくい | 4 |
よこどり | 8 |
リサイクル | 8 |
アーカラ島のサーフィンスポット
技名 | 必要BP |
---|---|
アイアンテール | 8 |
うらみ | 8 |
おさきにどうぞ | 8 |
ギガドレイン | 8 |
こうごうせい | 8 |
サイドチェンジ | 8 |
シグナルビーム | 8 |
じゅうりょく | 8 |
ステルスロック | 8 |
てっぺき | 8 |
テレキネシス | 8 |
でんじふゆう | 8 |
とびはねる | 8 |
なりきり | 8 |
ほのおのパンチ | 8 |
みずのはどう | 4 |
ウラウラ島のサーフィンスポット
技名 | 必要BP |
---|---|
アイアンヘッド | 8 |
アクアテール | 12 |
いたみわけ | 8 |
おいかぜ | 8 |
かみなりパンチ | 8 |
がむしゃら | 16 |
きあいパンチ | 16 |
こごえるかぜ | 12 |
しねんのずつき | 8 |
タネばくだん | 12 |
とぎすます | 12 |
トリック | 8 |
ドリルライナー | 8 |
マジックコート | 8 |
マジックルーム | 8 |
れいとうパンチ | 8 |
ワンダールーム | 8 |
加速してもオレンジになりませんどうすればいいですか?
オーバーザギャラドスは
一度に16000
行くそうです。
なんかの技とオーバーザギャラドスやったら1200以上得点になった。
>>たけしさん
コメントありがとうございます!
技自体が発動しない場合に考えられるのは、
1.技を覚えてない
(スターミートルネードはわざリストに出る技、オーバーザギャラドスはわざリストに出ないが取得条件がある)
2.入力が間違っている
1.の技を覚えてない場合は、各サーフスポットで高得点を出して技を覚えましょう。
オーバーザギャラドスは各サーフスポットで1位を取ってアーカラ島カンタイシティのポケモンセンター横にあるサーフ協会に報告に行くとなみのりピカチュウ取得と同時に覚えます。
2.の入力が間違っている場合は、一度入力を確認すると良いかもしれません。
スターミートルネードは、
右左右上
と入力すると出ます。
オーバーザギャラドスは全方向に1回転するように入力すればいいので例えば上から入力する場合は、
上左下右または上右下左
という入力をすると出ます。
技は出るが、着水に失敗する場合はジャンプが低すぎる時に技を出さないようにしましょう。
オーバーザギャラドスに関しては別の記事に取得方法を載せていますが、こちらにも取得方法を追記しておきますね。
スターミートルネードとオーバーザギャラドスがキチンとやったのに失敗します。何故ですか?