2017年12月24日(日)にTBS系列で放映中の「がっちりマンデー!!」でも取り上げられたり、最近よくTVCMなどでも目にするようになった「ビットコイン」、略して「BTC」。
自分も前から知っていたのですが最近まで特に興味がなく、きまぐれもきまぐれでほんとになんとなく試しに3000円だけ買ってみた結果、どうなったのか?
なぜBTCを買ったのか?
数週間前に1BTC40万円ほどだったビットコインが、1BTC200万円に急騰しているのを目にした瞬間、
乗るしかない このビッグウェーブに
って思って反射的に買ってました。
遅い気もするんですがね。
ただ、今手持ちがなかったので3000円だけ買ってみました。
半年前にバイナリーオプションで20万溶かしたので仕方がない
学ばないなぁこいつぁ…。
どの取引所で買ってみたのか?
そんなこんなで、とりあえずビッグウェーブに乗るにしても、どうやって買えばいいのかさっぱりわからなかったのでざっくり調べた結果、
Googleの検索結果で一番上の方に出てくるし、ユーザー登録数が多くて、取引も簡単だ、とかよく見かけるbitFlyerってところにしてみました。
とりあえずすぐ買ってみようと思ったので、正直どこでもよかった。
他にはcoincheckとかzaifなんてところもあるようです。
実際の取引にはbitFlyerを利用したのですが、
後日、他の取引所も気になったのでcoincheckとzaifにも登録してみました。
初心者にはcoincheckがサイトの作りが見やすくてわかりやすくオススメです。
zaifは若干わかりづらいページレイアウトなので導入としてはbitFlyerかcoincheckがわかりやすいかも。
パソコンでの利用なので、スマホサイトやスマホアプリでの使用感は調べてませんのであしからず。
3000円だけ購入してみた結果
銀行口座などを利用して現金で入金もできるんですが、面倒だったのでクレジットカードを利用して入金してみました。
最初にまず2000円だけ入金。
総資産のところに「1,781」と出てる数字が実際に入金された金額(円)ですね。
2000円入れたのですが、少し少ないですね?
手数料の関係で実際に入金した金額との差異があるみたい?ですね、ビットコイン。
まぁ、とりあえずコインを買ってみよう、ってことで取引しようとしてみたのですが、
なんか購入できない、残高が不足してますって出る。
よくページを見てみると、上部の
この部分、所有しているBTCと円が表示されているんですが、
すべて0で表記されている。
※取引当時の画像を撮り忘れたため後日改めて画像を撮ったので、この画像では数字が反映されています。
あれれぇ?おかしいぞぉ?
と思ったのですが、取引しようとした際に残高が足りませんと出るので、
あまりよく理解してなかったため、頭の悪いわたしは追加でさらに1000円入れてみたんです、足りないんだなと思ったので。
んでも、数字が反映されない…。
トップページの総資産には反映されるが、ページ上部のところには反映されない…。
さすがにおかしいと思い始めたわたしは、bitFlyerのクレジットカード支払いに関して調べてみました。
最近って便利ですよね、Google先生に「bitFlyer クレジットカード」って入れるだけで該当ページが出てくるんですからね、わざわざbitFlyerのサイト内でページを探さなくても。
検索で出てきた「クレジットカード決済はできますか?」というbitFlyerのFAQページに
日本国内発行のVISAまたはMASTERカードがご利用いただけます。
クレジットカードで購入されたビットコインは、購入後1週間、売却、送付等ができませんのでご注意くださいませ。利用可能となる日時につきましては、お取引レポートメニューより、「ビットコインお取引」タブをご選択のうえご確認ください。取引種別「買い(カード)」と書かれているお取引の取引日より、7日後に利用可能となります。
ビットコイン購入数量はクレジットカード決済用の価格に基づいて算出されます。当画面上部に表示されているビットコイン販売所の価格とは異なりますのでご注意ください。指定された購入金額には手数料が含まれています。別途手数料を請求することはありません。
ご利用いただくにあたり、ご本人確認書類のご提出と、銀行登録をしていただく必要がございます。また、ウォレットクラスのお客様はご利用いただけません。
赤字にした部分に書かれていたのが、クレジットカードでの購入の場合1週間しないと実際の取引には使えないんですって。
こういうのってたぶんクレジットカードを利用してすぐ現金化するのを防ぐためなんでしょうかね?
まぁ、そんなことはおいといて、ここでやっと理解したわたしは、とりあえず1週間待ちました。
なぜかBTC-FXに手を出す
見出しがオチになってる感ありますが、
1週間待った結果、確か購入した時のBTC価格が190万円ほどだったのに対し、
220万円まで上がっていたので、持ってるだけで増えた!と若干喜びましたが、たかだか3000円分なので100円200円とかそんな程度です。
「うーん、こんな額じゃはした金額しか増えないなぁ。」
そう思ったわたしは、bitFlyerで使える取引ツールの「bitFlyer Lightning」にて、
不幸にもBTC-FXの文字を見つけてしまう。
3000円分のBTCを握りしめ、BTC-FXに手を出してしまった筆者の取引結果とは…。
まとめ
今、BTCを行なっていない子は、これからBTC-FX(で無理な取引)をしないようにしようね。
今、BTC-FXを行なっている良い子は(無理な取引は)やめようね。
そして、お父さん、お母さんを含めた、みんなを大好きになって、みんなのために生きようね。